19BBBS191090B_C2-19BBBS191090B_S1
ベンチレーション付きのクライミングパンツです。膝がベンチレーション仕様になっていて、蒸れづらいだけではなく、可動域が広がり動きやすくなっています。素材はストレッチナイロンクロスを採用して、動きやすく快適な穿き心地。前後についた4つのポケットは全て、ジッパー仕様。フロントのジッパーポケットは、見た目のアクセントにもなっています。ウエストはセパレートバックル採用のウエビングベルト仕様、股下には180度の開脚をサポートするガゼットクロスを設けるなど基本的なクライミングパンツの作りはもちろん備えています。
FEATURED
ナイロン90% ポリウレタン10%
ベンチレーション仕様になった膝部分
全てのポケットがジッパーポケット
セパレートバックル採用のウエビングベルト仕様
180度の開脚をサポートするガゼットクロス
【ROKX】との共同製作
![]() |
1970年代にカリフォルニアのヨセミテを中心に数々のルートを開拓した伝説のクライマー集団「STONEMASTERS」のメンバーとして有名なマイク・グラハムが、2000年に立ち上げたクライミングウエアブランド。ブランド名は、ROCK(岩)とEXTREME ACTIVITIESを合わせた造語であり、「EXTREME CASUAL」をコンセプトに数多くのクライミングウエアを展開している。 |
![]() |
甲斐一彦。『極私的』ワールドスタンダード“ARKAIVE” 「スタンダード」や「普遍的」という言葉が日常的に使われるようになった昨今。これは誰にとっての「スタンダード」であり「普遍的」なのでしょうか。当たり前に使われるこのコトバにふと「?」をおぼえるのです。 「アウトドア」と「ファッション」が出会う場であるBAMBOO SHOOTS。それをゼロから作り上げてきた甲斐一彦。 このブランドは甲斐一彦が出会い、心突き動かされて蒐集した「古着」から生まれました。 生地、縫製、付属パーツ。服がファッションになる、はるか昔。その時代の「必要」から生まれた「必然」。甲斐一彦の古着には多くの「必然」が込められています。 その「必然」を甲斐一彦が「極私的」に抽出し、編集。「極私的」なワールドスタンダードを作り上げます。 手に触れて、袖を通していただければ、わかるはずです。 BAMBOOSHOOTS BRANDSITE http://bambooshootswear.com/ |
サイズ詳細(cm)
S | M | L | |
ウエスト | 75.5 | 80 | 85 |
股上 | 30 | 31 | 32 |
股下 | 74 | 75 | 76.5 |
ワタリ | 31.5 | 33 | 34.5 |
裾幅 | 19.5 | 20.5 | 21.5 |